fc2ブログ

EF64 5

KATO 3091-1 EF64 0 1次形 2020年10月初回ロット。
車番は 5号機をチョイス。
DSCN5765-2020-1226-1.jpg

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

EF81 92

KATO 3066-A EF81カシオペア色 2020年8月 初回ロット。
車番は 92号機をチョイス。
この製品、誘導員手摺を取り外すと、取り付け穴周辺の黄色の塗膜が剥離します。
おそらく私の購入した個体のみの症状ではない筈。
加工意思のない場合、手摺部品の脱着は御法度です。
DSCN5330-2020-0816-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

ED76 87

KATO 3013-1 ED76 0後期形 2020年4月 ロット。
再生産でやっと入手できました。
DSCN5152-2020-0502-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

EF63 11

KATO 3085-1 EF63 1次形 JR仕様 2017年初回ロットです。
DSCN4514-2019-1201-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

EF63 22

KATO 3085-3 EF63 3次形 JR仕様 2017年 初回ロット。
DSCN4448-2019-1124-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

EF65 1039

KATO 3089-1 EF65 1000 前期型 2019年8月 初回ロット。
車番は 1039をチョイス。
DSCN4071-2019-0908-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

EF58 35

KATO 3056 EF58 35 長岡運転所 2019年4月ロット。

前照灯レンズは165系用のASSYパーツへ置き換えてみました。
DSCN2979-2019-0406-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

EF16 22

KATO 3063 EF16 2019年3月 再生産ロット。
9年ぶりの再生産。やっと入手できました。
車番はグローブ型ベンチ―レーター装備の22号をチョイス。
DSCN2924-2019-0324-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

EF81 88

KATO 3066-1 EF81 一般色 2019年2月初回ロットです。
DSCN2746-2019-0224-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

EF15 188

KATO 3062-2 EF15 最終形  2010年 初回ロットです。

購入を伸ばし伸ばしにしつつ、H30年11月25日、明和模型の在庫状況を見てみると、残り3個未満の△印。
お店に取り置きのお願い電話をしてすぐさま購入。帰宅後に在庫検索をしてみると完売の表示。
・・・・恐らく最後の1個だったのでしょうね。(冷や汗)
車番は188をチョイス。
DSCN2506-2018-1215-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

EF80 6

KATO 3064-2 EF80 1次形(ヒサシなし) 2018年11月 初回ロット。
車番は6をチョイス。
DSCN2463-2018-1202-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

EF71 7

KATO 3079-1 EF71 1次形 2018年7月ロットです。
初回品を買い逃し、再生産を待ってやっと入手できました。
・・・ED78も再生産してほしいな・・・。
(^▽^;)
DSCN2206-5.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

ED71 45

KATO 3087-2 ED71 2次形 2018年4月 初回ロット。
DSCN1270-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

ED73 1021

KATO 3012 ED73 1000 、2008年10月 初回ロットです。 
DSCN1194-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

EF15 97

KATO 3062-1 EF15標準型 2010年1月 初回ロットです。
旧製品の時代から欲しかった形式でしたが、当時市場には在庫なし・・・リニューアルと同時に飛びつきました。(あほ)
車番は 高崎第二機関区の 「 97 」をチョイス。
DSCN0083-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

ED62 3

KATO 3084 ED62 2017年9月初回ロットです。
銀河モデルのタブレットプロテクターを取り付け。
その形態で設定年代を広く取れることを考慮して車番は「3」をチョイス。
DSCN0008-1.jpg

続きを読む

EF80 10

KATO 3064-1 EF80 1次形 2009年12月 初回ロットです。
DSCN9651-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

ED70 7

KATO 3082 ED70 2017年2月初回ロットです。
車番は7を選択。

DSCN8647-1.jpg

続きを読む

EF65 1001

KATO 3019-5 EF65 1000 前期型 2003年11月ロットです。
何も知らないまま1001の車番を選択しましたが、1001はヘッドライトのツララ切りが未装備なんですよね・・・。


DSCN8525-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

EF70 1007

KATO 3081 EF70 1000 2016年10月初回ロットです。
車番はラストナンバーの1007をチョイス。


入線整備記録はこちらです。↓
http://kunnpuu238.blog.fc2.com/blog-entry-131.html


DSCN8011-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

-薫風-

Author:-薫風-
この前まで19歳だと思っていたらあっという間に時間は流れ・・・。
(ホンマかいな)
写真、模型、乗り物好きなアラフィフです。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR