fc2ブログ

C56 144

KATO 2020-1 C56 小海線 2018年10月ロット。
2012年の発売からもう6年。再生産も入手しそびれて今回やっと入手。
車番は144を選択。
DSCN2409-1027-1.jpg

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

C11 193

KATO  2021 C11 2017年4月初回ロットです。
九州 早岐、会津若松に在籍した193を選択。

DSCN8871-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

D51 498 オリエントエクスプレス ’88

KATO 2016-2 D51 498 オリエントクスプレス’88。 2012年ロットです。
復活の初陣を飾ったオリエントエクスプレス’88 最終列車。その上野出発から大宮までEF58 61を従えて運転距離30キロ弱の姿。

DSCN8703-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

D51 572

KATO 2006-1 D51標準型2009年ロットに銀河モデルD51重装備パーツセットを組み合わせ 572号機(もどき)に仕立てました。 KATOからファインスケールでこの仕様が出てきたら売れそうな気もしますが・・・。
弄ったのはかれこれ7年程前。3両目の蒸機でした。

DSCN6953-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

C62 42

KATO2019-2 C62東海道を小加工。
C62型式の中で唯一の集煙装置装着車42号機タイプに小改造しました。
パーティングラインは切除してオールペンしています。(走行装置を除く)
DSCN6358-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

C59 161

KATO 2026-1 C59戦後型 (呉線) 2015年12月初回ロットです。
車番は製品のプロトタイプとなった161を選択。

プチ改造記録はこちらです。
http://kunnpuu238.blog.fc2.com/blog-date-20160207.html

DSCN6334-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

C57 192

KATO 2023 C57 4次型 2014年6月初回ロットです。
全バラシしてボイラーのパーティングラインを削除。
下回りも含めてほぼオールペンしています。


プチ改記録はこちらからです。
http://kunnpuu238.blog.fc2.com/blog-entry-35.html
DSCN5826-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

C57 39

KATO 品番2007  C57をベースに梅小路から九州へ転属したあとの姿へ小改造しました。
DSCN5540-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

C62 20

グリーンマックス板キットの「スハ44 はつかり」牽引機として KATO 2019-2 C62東海道型からプチ改造しました。
DSCN5532-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

C12 46

ここから先は手持ち品も記録していきます。

KATO 2022-1 C12 2015年7月初回ロットです。ナンバーは46を選択。
DSCN4745-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

-薫風-

Author:-薫風-
この前まで19歳だと思っていたらあっという間に時間は流れ・・・。
(ホンマかいな)
写真、模型、乗り物好きなアラフィフです。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR