fc2ブログ

EF63に会いに行く

昨年の、旧丸山変電所ロケハンの際、目の前にありながら見学できなかった、碓井鉄道文化村。
今年も別件で少々制約があり、時間が取れませんでしたが、庫内に格納されているEF63をこの目にしたくて、訪問してきました。
DSC_0754-2019-0811-1.jpg

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

鉄道ふれあいフェア 2019に行ってきた

毎年5月第4土曜日の恒例。
鉄道の町大宮 鉄道ふれあいフェアに今年も行ってきました。
5月とは思えない様な猛暑になるとの天気予報で体調に気を付けての出撃でした。
・・・何ともありませんでしたが。
( *´艸`)

*ディテールを確認されたい方は画像をダウンロードしてご覧ください。WEB上でのPC・スマホの表示には限界がありますので。
DSC_0303-2019-0525-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

LAYOUT AWARD 2019 に参加してきました

昨年、気になりながらもT-TRAKのダブルサイズは参加不能と勘違いしていたLAYOUT AWARD。
今年はレギュレーションを確認し、2作品を出品してみました。
DSCN2831-2019-0317-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

旧丸山変電所跡へ

横川-軽井沢間が現役時代にこの目に直接焼き付けたかった「旧丸山変電所跡」。
碓氷峠の鉄道廃止から20年。
やっと訪れることができました。
DSC_9741-8019-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

鉄道ふれあいフェア 2018に行ってきた

毎年5月の第4土曜日と言えば、JR大宮工場の一般公開日。
今年も出かけて来ました。
DSC_9372-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道
ジャンル : 趣味・実用

鉄道ふれあいフェア 2017に行ってきた

毎年5月の第4土曜日は、JR大宮工場の一般公開日。
今年も行って参りました。

DSC_8707-1.jpg

続きを読む

32年ぶりにブルーインパルスの演技を見学

毎年町内会の行事と被り、出かけられなかった航空自衛隊入間基地 航空祭。
市政の変更で行事がなくなり高校2年生以来32年ぶりで、ブルーインパルス目当てに出掛けてみました。
車は数駅手前の時間貸しパーキングに入れて現地までは電車で行こうと思いましたが、駐車場はことごとく満車・・・。

基地付近の駐車場は空きがある筈もなく今回は入場を断念。
やむなく敷地外から飛行展示の見学となりました。(あほ)

DSC_8090-1.jpg

続きを読む

テーマ : 航空機全般
ジャンル : 趣味・実用

高崎鉄道ふれあいデーへ。 (EF66 27に会いに行く)

毎年出かけようと思いつつ出掛けられなかった「高崎鉄道ふれあいデー」。
今年は 「EF66 27」が展示とのことでスケジュールを調整。行って来ました。
^^

DSC_7644.jpg

続きを読む

さらば 39685

先週、Yahooニュースを見て吃驚。
旧与野市のシンボルの静態保存蒸機の「39685」が解体されるとのこと。
目の前を通り過ぎるたびに車体の痛みの激しさに不安を抱いてましたが、まさか現実のものになるとは・・・。
お別れに立ち寄りしてきました。

DSC_7553-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

鉄道ふれあいフェア 2016に行ってきた

毎年5月の第4土曜日はJR東日本大宮車両センターの一般公開。
今年も出かけてきました。
DSC_6993-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

D51 146 に会いに行く

3月21日。
カシオペアのラストランを見送り、午後から真岡鉄道へ。
昨年11月に静岡市の城北公園からお引越しして公開展示が開始されたD51 146をこの目で見てきました。

キューロク館の西側にD51 146が鎮座しています。
キューロク館、真岡駅舎、と併せて4つの蒸機フォルムが壮観です。
SL真岡が到着すると更に5つに・・・。
現代ではミラクルです。
(*'▽')

*Webでの表示には限界がありますので万一、詳細な画像でご覧になりたい場合はダウンロードしてご覧ください。

DSC_6480-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

さらばカシオペア また逢う日まで

今日 3月21日はカシオペアの定期最終便が上野へ到着する日。
撮影を兼ねてお見送りしてきました。

人の出具合も気になるところですが、朝方雨粒が舞い少々お天気が心配に・・・。
「 行かずに後悔するよりも、行って後悔しろ 」の自戒通りに出掛けてみれば思い通りの場所を確保できて平和に見送りできました。

8時29分。
定刻通りに林のカーブの向こうからホイッスルも高らかに銀色の車体が現れます。

DSC_6374-1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

初めての鉄道博物館 (EF551に会いに行く)

週に2度・3度とその前を通り過ぎ、行こう行こうと思いつつあっと言う間に8年が過ぎてしまった大宮の「鉄道博物館」。
先週オールドタイマーEF57を目にしたせいか無性に出掛けたくなり行ってきました。
開館の10時代から閉館10分前まで時間を忘れ、水を飲むのも、飯を食うのも忘れました。(どあほ)
700コマ超撮影した中から今年の4月から展示に加わったEF551の画像を添付します。
66.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

EF57に会いに行く

宇都宮市東公園に保存されている 『EF57 7』 。今日は年に1度の展示会。
ここ何年も出かけてみたくてウズウズしてましたが日程が分からず毎回地団駄を踏んでおりました。
今年は「まもさん」のブログのお陰様で情報をキャッチ。
出かけて来ました。^^

銀杏の匂いを嗅ぎながら公園の敷地を歩いていくと並木道の向こうにEF57が現れます。
生まれて初めて生で目にする57の姿にちょっと感動。

合計40コマ。この後に連投です。
 
1.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

-薫風-

Author:-薫風-
この前まで19歳だと思っていたらあっという間に時間は流れ・・・。
(ホンマかいな)
写真、模型、乗り物好きなアラフィフです。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR