fc2ブログ

ED19 6

KATO 3078 ED19 2015年2月初回ロットです。
車番はプロトタイプの 6を選択。
DSCN6435-1.jpg

続きを読む

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

KATO 3078 ED19 入線整備

昨年2月の発売早々に入手したまま1年以上「箱入り娘」だったED19。
やっと入線整備となりました。

実車の写真を見てみると、運転席側の床下・デッキ周りには配管が目立ちます。走行性能をそのままにスカスカ感を少しでも解消してみたい・・・やってみました。
まずはデッキを外して採寸。イメージを固めて作業開始。
DSCN6422-1.jpg

続きを読む

関連記事

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

GM クモユニ81を作る その1

手持ちのKATO 80系を充実させようとちょこちょことパーツを集めておりました。
まだパンタも未購入、KATO車との連結方法も未決定ですが製作開始です。
DSCN6379-1.jpg

続きを読む

関連記事

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

EF58 157

KATO 3049 EF58 後期小窓Hゴム 2011年ロットです。
購入当初はEG化して172号機 お召し仕様にしてやろう目論んでました(社外品のパーツまで購入してました・・・)が私の能力では加工不能と判断。
大人しく付属のナンバーを貼りました。
(T◇T;)
DSCN4233-1.jpg

続きを読む

関連記事

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

EF66 51

KATO 3047 EF66 後期型 2011年ロットです。
九州ブルトレの牽引機がPFから66に替わった時の衝撃は今も忘れられません。
(おっさん・・・)

続きを読む

関連記事

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

-薫風-

Author:-薫風-
この前まで19歳だと思っていたらあっという間に時間は流れ・・・。
(ホンマかいな)
写真、模型、乗り物好きなアラフィフです。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR