fc2ブログ

T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました  その3 木造機関庫again

フジドリームスタジオ501 ターンテーブルの続きから・・・。
トラス基本部分の出来上がったターンテーブル。
今日は操作小屋の組み立てから。

まずは操作小屋の基本組から。
操作小屋は基本組の上から化粧紙を貼り付け,二重構造にすることで窓サッシを再現できるようになっています。

DSCN8414-1.jpg

続きを読む

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました  その2 イメージチェック

先週届いたボードと付属品の確認後、プチジオラマを載せて完成時のイメージを掴むと同時にスペースの空き具合をみてみます。

DSCN8370-1.jpg

続きを読む

関連記事

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました  その1 ベースが到着

Nゲージ関連のクラブや走行会、モジュールにちょっと興味があるものの、手を出していなかった分野。
2016年末、ネットサーフィン中にKATOのHPで目にした 「T-TRAKコンテスト」。
http://www.t-trak.jp/
ダブルサイズでエントリーしてみました。
(^▽^;)
ゆうパックの代着で先程「ブツ」が到着。

*到着直後の姿。

DSCN8359-2.jpg

続きを読む

関連記事

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

165系 急行 「 アルプス 」 

KATO 10-1389 165系 急行「アルプス」 8両セット 2016年12月 初回ロットです。
メーカー出荷日に秋葉原IMONで購入。

DSCN8282-1.jpg

続きを読む

関連記事

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

-薫風-

Author:-薫風-
この前まで19歳だと思っていたらあっという間に時間は流れ・・・。
(ホンマかいな)
写真、模型、乗り物好きなアラフィフです。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR