T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その16 機関庫基礎の塗装
線路配置の完了したT-TRAK。
今日は機関庫の基礎部分のとそうから。
まずはレール頭頂部を1mm幅に切り出したマスキングテープでマスクします。
つづいてボードの枠も部分的にマスクしておきます。

今日は機関庫の基礎部分のとそうから。
まずはレール頭頂部を1mm幅に切り出したマスキングテープでマスクします。
つづいてボードの枠も部分的にマスクしておきます。

- 関連記事
-
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その23 完成 (2017/07/22)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その22 緑化&小物の取り付け (2017/07/17)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その21 バラスト散布・地面の彩色 (2017/07/16)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その20 渡り板作成 (2017/07/09)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その19 地面の嵩上げ (2017/07/08)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その18 構内照明灯製作 (2017/07/02)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その17 建物の電飾 (2017/07/01)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その16 機関庫基礎の塗装 (2017/06/25)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その15 配置再検討・フレキシブルユニトラック (2017/06/18)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その14 台座塗装・配置検討 (2017/06/10)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その13 ステッカー貼り付け (2017/05/28)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その12 木部退色表現 (2017/05/21)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その11 屋根瓦彩色ほか (2017/05/13)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その10 転車台ピット他塗装 (2017/05/04)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その9 転車台ピットの作成 (2017/04/09)
スポンサーサイト
スワロー見参
5月の発売予定から少々遅れて出荷となった KATO 2017-2 「 C62 2 北海道形 」。
早速買ってきました。
(あほ)

早速買ってきました。
(あほ)

- 関連記事
-
- KATO 2017-6 C62 常磐形(ゆうづる牽引機) 買ってきた (2019/01/29)
- KATO 3064-2 EF80 1次形(ヒサシなし) 買ってきた (2018/11/29)
- KATO 3087-2 ED71 2次形 買ってきた (2018/04/25)
- KATO 10-1464 キハ58系 4両セット 買ってきた&セットアップ (2018/03/31)
- KATO 2024 C57 1次形 買ってきた (2018/02/17)
- KATO 10-1447 E001形 〈 TRAIN SUITE 四季島 〉 買ってきた&セットアップ (2017/12/30)
- KATO 3084 ED62 買ってきた (2017/09/28)
- スワロー見参 (2017/06/24)
- スワローの相棒がやってきた (2017/06/03)
- KATO 2021 C11 買ってきた (2017/04/14)
- KATO 10-1386 キハ91系 急行「きそ」8両セット 買ってきた & セットアップ (2017/04/01)
- KATO 3082 ED70 買ってきた (2017/02/23)
- KATO 10-1389 165系 急行「アルプス」8両セット 買ってきた (2016/12/30)
- KATO 2017-5 C62 山陽形(呉線) 買ってきた (2016/06/29)
- KATO 7014-1 DD13後期型 買ってきた (2016/06/02)
T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その15 配置再検討・フレキシブルユニトラック
前回、「 機関庫は角度を付けた方が良いですよ 」とアドバイスをいただき、配置を再検討することとしました。


- 関連記事
-
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その22 緑化&小物の取り付け (2017/07/17)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その21 バラスト散布・地面の彩色 (2017/07/16)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その20 渡り板作成 (2017/07/09)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その19 地面の嵩上げ (2017/07/08)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その18 構内照明灯製作 (2017/07/02)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その17 建物の電飾 (2017/07/01)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その16 機関庫基礎の塗装 (2017/06/25)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その15 配置再検討・フレキシブルユニトラック (2017/06/18)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その14 台座塗装・配置検討 (2017/06/10)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その13 ステッカー貼り付け (2017/05/28)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その12 木部退色表現 (2017/05/21)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その11 屋根瓦彩色ほか (2017/05/13)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その10 転車台ピット他塗装 (2017/05/04)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その9 転車台ピットの作成 (2017/04/09)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その8 機関庫屋根ウェザリング (2017/03/18)
T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その14 台座塗装・配置検討
建物の塗装はほぼ完了。
小物の製作もしなくては・・・。
GMの変圧柱を組み立てます。

小物の製作もしなくては・・・。
GMの変圧柱を組み立てます。

- 関連記事
-
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その21 バラスト散布・地面の彩色 (2017/07/16)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その20 渡り板作成 (2017/07/09)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その19 地面の嵩上げ (2017/07/08)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その18 構内照明灯製作 (2017/07/02)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その17 建物の電飾 (2017/07/01)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その16 機関庫基礎の塗装 (2017/06/25)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その15 配置再検討・フレキシブルユニトラック (2017/06/18)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その14 台座塗装・配置検討 (2017/06/10)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その13 ステッカー貼り付け (2017/05/28)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その12 木部退色表現 (2017/05/21)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その11 屋根瓦彩色ほか (2017/05/13)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その10 転車台ピット他塗装 (2017/05/04)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その9 転車台ピットの作成 (2017/04/09)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その8 機関庫屋根ウェザリング (2017/03/18)
- T-TRAK CONTEST 2017 にエントリーしました その7 機関庫屋根パネル表現 (2017/03/12)
スワローの相棒がやってきた
予算の都合で初回生産時に購入できなかったKATOの北海道型C62。
この6月はやっとC62 2 ・ C62 3が再生産。
先行出荷となった 2017-3 C62 3 北海道型を買ってきました。

この6月はやっとC62 2 ・ C62 3が再生産。
先行出荷となった 2017-3 C62 3 北海道型を買ってきました。

- 関連記事
-
- KATO 3064-2 EF80 1次形(ヒサシなし) 買ってきた (2018/11/29)
- KATO 3087-2 ED71 2次形 買ってきた (2018/04/25)
- KATO 10-1464 キハ58系 4両セット 買ってきた&セットアップ (2018/03/31)
- KATO 2024 C57 1次形 買ってきた (2018/02/17)
- KATO 10-1447 E001形 〈 TRAIN SUITE 四季島 〉 買ってきた&セットアップ (2017/12/30)
- KATO 3084 ED62 買ってきた (2017/09/28)
- スワロー見参 (2017/06/24)
- スワローの相棒がやってきた (2017/06/03)
- KATO 2021 C11 買ってきた (2017/04/14)
- KATO 10-1386 キハ91系 急行「きそ」8両セット 買ってきた & セットアップ (2017/04/01)
- KATO 3082 ED70 買ってきた (2017/02/23)
- KATO 10-1389 165系 急行「アルプス」8両セット 買ってきた (2016/12/30)
- KATO 2017-5 C62 山陽形(呉線) 買ってきた (2016/06/29)
- KATO 7014-1 DD13後期型 買ってきた (2016/06/02)
- KATO 2026-1 C59 戦後型(呉線) 買ってきた (2015/12/23)