T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その11 (地面高低差の作成)
ベース地面の嵩上げが完了したT-TRAK。
今日は蓄電池室と機械室の高低差を作っていきます。
仮配置して建物位置、線路との角度を検討します。

今日は蓄電池室と機械室の高低差を作っていきます。
仮配置して建物位置、線路との角度を検討します。

- 関連記事
-
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その18 (花弁の調色・バラストの散布) (2019/05/26)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その17 (基礎パーツ、踏切板の製作) (2019/05/19)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その16 (建物内壁・屋根のウェザリング) (2019/05/18)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その15 (建物内壁のウェザリング 1) (2019/05/12)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その14 (ケースの作成) (2019/05/11)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その13 (小物の塗装) (2019/05/04)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その12 (樹木キットに手を付ける&階段の作成) (2019/05/02)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その11 (地面高低差の作成) (2019/04/30)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その10 (地面の嵩上げ) (2019/04/28)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その9 (架線柱の加工) (2019/04/27)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その8 (線路の固定) (2019/04/21)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その7 (ボードの加工) (2019/04/14)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その6 (丸山変電所 基本形の完成) (2019/04/13)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その5 (丸山変電所 屋根の取り付け) (2019/04/07)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その4 (丸山変電所 瓦の個別塗装) (2019/03/31)
スポンサーサイト
T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その10 (地面の嵩上げ)
架線柱台の取付が完了したT-TRAK。
今日は基準地面の嵩上げです。

今日は基準地面の嵩上げです。

- 関連記事
-
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その17 (基礎パーツ、踏切板の製作) (2019/05/19)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その16 (建物内壁・屋根のウェザリング) (2019/05/18)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その15 (建物内壁のウェザリング 1) (2019/05/12)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その14 (ケースの作成) (2019/05/11)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その13 (小物の塗装) (2019/05/04)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その12 (樹木キットに手を付ける&階段の作成) (2019/05/02)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その11 (地面高低差の作成) (2019/04/30)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その10 (地面の嵩上げ) (2019/04/28)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その9 (架線柱の加工) (2019/04/27)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その8 (線路の固定) (2019/04/21)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その7 (ボードの加工) (2019/04/14)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その6 (丸山変電所 基本形の完成) (2019/04/13)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その5 (丸山変電所 屋根の取り付け) (2019/04/07)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その4 (丸山変電所 瓦の個別塗装) (2019/03/31)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その3 (丸山変電所 瓦の基本塗装) (2019/03/30)
T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その9 (架線柱の加工)
線路の固定が完了したT-TRAK。
建物の高さをどうするかモヤモヤしてますが、できることから進めていきます。
今日は架線柱に手を付けます。
線形を凸型に変えてしまったので、市販品そのままの架線柱は使えません。
また、変電所前の1本は片方がコンクリート柱、もう片方は鉄骨ラーメン構造です。
雰囲気重視となりますが、手を加えます。

建物の高さをどうするかモヤモヤしてますが、できることから進めていきます。
今日は架線柱に手を付けます。
線形を凸型に変えてしまったので、市販品そのままの架線柱は使えません。
また、変電所前の1本は片方がコンクリート柱、もう片方は鉄骨ラーメン構造です。
雰囲気重視となりますが、手を加えます。

- 関連記事
-
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その16 (建物内壁・屋根のウェザリング) (2019/05/18)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その15 (建物内壁のウェザリング 1) (2019/05/12)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その14 (ケースの作成) (2019/05/11)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その13 (小物の塗装) (2019/05/04)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その12 (樹木キットに手を付ける&階段の作成) (2019/05/02)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その11 (地面高低差の作成) (2019/04/30)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その10 (地面の嵩上げ) (2019/04/28)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その9 (架線柱の加工) (2019/04/27)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その8 (線路の固定) (2019/04/21)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その7 (ボードの加工) (2019/04/14)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その6 (丸山変電所 基本形の完成) (2019/04/13)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その5 (丸山変電所 屋根の取り付け) (2019/04/07)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その4 (丸山変電所 瓦の個別塗装) (2019/03/31)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その3 (丸山変電所 瓦の基本塗装) (2019/03/30)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その2 (丸山変電所 屋根落ちの切り取り) (2019/03/24)
T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その8 (線路の固定)
ボードの加工が完了したT-TRAK。
今日は線路を固定します。
今回は線路を指定の物から変更したのでレール側のコネクターが使用できず、ユニジョイナーから給電するよう変更します。

今日は線路を固定します。
今回は線路を指定の物から変更したのでレール側のコネクターが使用できず、ユニジョイナーから給電するよう変更します。

- 関連記事
-
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その15 (建物内壁のウェザリング 1) (2019/05/12)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その14 (ケースの作成) (2019/05/11)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その13 (小物の塗装) (2019/05/04)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その12 (樹木キットに手を付ける&階段の作成) (2019/05/02)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その11 (地面高低差の作成) (2019/04/30)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その10 (地面の嵩上げ) (2019/04/28)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その9 (架線柱の加工) (2019/04/27)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その8 (線路の固定) (2019/04/21)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その7 (ボードの加工) (2019/04/14)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その6 (丸山変電所 基本形の完成) (2019/04/13)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その5 (丸山変電所 屋根の取り付け) (2019/04/07)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その4 (丸山変電所 瓦の個別塗装) (2019/03/31)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その3 (丸山変電所 瓦の基本塗装) (2019/03/30)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その2 (丸山変電所 屋根落ちの切り取り) (2019/03/24)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その1 (ボードが届く) (2019/03/23)
T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その7 (ボードの加工)
メインストラクチュアの組立が一段落したT-TRAK。
今日はボードの加工です。

今日はボードの加工です。

- 関連記事
-
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その14 (ケースの作成) (2019/05/11)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その13 (小物の塗装) (2019/05/04)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その12 (樹木キットに手を付ける&階段の作成) (2019/05/02)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その11 (地面高低差の作成) (2019/04/30)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その10 (地面の嵩上げ) (2019/04/28)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その9 (架線柱の加工) (2019/04/27)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その8 (線路の固定) (2019/04/21)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その7 (ボードの加工) (2019/04/14)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その6 (丸山変電所 基本形の完成) (2019/04/13)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その5 (丸山変電所 屋根の取り付け) (2019/04/07)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その4 (丸山変電所 瓦の個別塗装) (2019/03/31)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その3 (丸山変電所 瓦の基本塗装) (2019/03/30)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その2 (丸山変電所 屋根落ちの切り取り) (2019/03/24)
- T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その1 (ボードが届く) (2019/03/23)
- フローベルデ 丸山変電所キットの製作 その16 (屋根落ちの検討) (2019/03/16)