fc2ブログ

T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その18 (花弁の調色・バラストの散布)

開催まであと2か月の T-TRAKコンテスト。
今日はバラストを散布します。

まずは、線路回りを 極薄の艶消し黒、レッドブラウン、ダークアースの混色でウォッシュします。
DSCN3281-2019-0526-1.jpg

続きを読む

関連記事
スポンサーサイト



鉄道ふれあいフェア 2019に行ってきた

毎年5月第4土曜日の恒例。
鉄道の町大宮 鉄道ふれあいフェアに今年も行ってきました。
5月とは思えない様な猛暑になるとの天気予報で体調に気を付けての出撃でした。
・・・何ともありませんでしたが。
( *´艸`)

*ディテールを確認されたい方は画像をダウンロードしてご覧ください。WEB上でのPC・スマホの表示には限界がありますので。
DSC_0303-2019-0525-1.jpg

続きを読む

関連記事

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その17 (基礎パーツ、踏切板の製作)

基礎パーツのベースウェザリングが完了したので、ボードに取り付けます。
木工用ボンドを使用します。
歪みが出ないように重石をします。
まずは機械室側から。
DSCN3270-2019-0519-1.jpg

続きを読む

関連記事

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その16 (建物内壁・屋根のウェザリング)

少々緑色のキツイ苔の表現を修正します。
エナメルのフラットアースで埃の表現を追加します。
場所に依ってはレッドブラウンも併用します。
DSCN3248-2019-0518-1.jpg

続きを読む

関連記事

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その15 (建物内壁のウェザリング 1)

基本組の完了した丸山変電所キットの建物内部を廃墟化していきます。
建物の基礎部分の塗装・加工が終わらないと地面に据え付けできず、工程上 建物の基礎が地面に据え付け出来ないと地面の表面工作ができません。

以前、切り取り後の瓦パーツを1枚づつに切り刻んだものを引っ張り出して来ます。
瓦パーツはエアブラシの洗浄時の廃液を吹き付けて仮彩色が完了しています。
DSCN3224-2019-0512-1.jpg

続きを読む

関連記事

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

-薫風-

Author:-薫風-
この前まで19歳だと思っていたらあっという間に時間は流れ・・・。
(ホンマかいな)
写真、模型、乗り物好きなアラフィフです。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
カレンダー
04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR