fc2ブログ

T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その32 (会場にて)

開催1週間前に完成した T-TRAK。
7月26日の搬入日は、万一に備えて、休暇申請。
(こんな事でもないと休めない・・・)
公共の交通機関を使用して無事に搬入を終えました。

T-TRAK はダブルサイズでも、何とか網棚に乗るサイズ。コンセプト通りに電車を使用しました。
DSCN3633-2019-0728-1.jpg

続きを読む

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その31 (完成)

建物を取り付けて、一晩 糊を乾かした T-TRAK。
今日は仕上げに進みます。

まずは地面と、建物の接合面にターフを散布。
建物と地面の境界線をなくします。
DSCN3581-2019-0715-1.jpg

続きを読む

関連記事

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その30 (地面に建物を設置)

建物側面のウェザリングが完了したT-TRAK。
今日は蓄電池室屋根のウェザリングの追加から。
DSCN3555-2019-0714-1.jpg

続きを読む

関連記事

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その29 (建物外壁のウェザリング)

コスモス畑の作成が完了した T-TRAK。
今日は距離標、勾配表標の仕上げから。

距離標はKATO ローカルホームセットから流用。
勾配標は1mm角プラ棒から支柱を切り出し、勾配表示部は0.3tプラ版で作成。
黒立ち上げで塗装して、表示はGMの車両用インレタを使用しました。

距離標のインレタは車両ケースに切り込みを入れて固定し転写しました。
勾配標は表示部に0.5mmプラ板を挟み込み、転写しています。
DSCN3534-2019-0713-1.jpg

続きを読む

関連記事

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

T-TRAK CONTEST 2019 にエントリーしました その28 (コスモス畑の作成)

植林した針葉樹のボリュームアップを行い、一晩糊を乾かしました。
DSCN3508-2019-0707-1.jpg

続きを読む

関連記事

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

-薫風-

Author:-薫風-
この前まで19歳だと思っていたらあっという間に時間は流れ・・・。
(ホンマかいな)
写真、模型、乗り物好きなアラフィフです。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
カレンダー
06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR