新しい踊り子さんがやってきた
イカガワシイタイトルですが、前年10月に予約発注していた KATO 10-1644 E261系 「サフィール踊り子」 8両セットが週末に到着。
早速セットアップをば・・・。
通常の緑スリーブ・緑ケースとは一線を画すブルーのスリーブ&ケースが素敵。
(^_^)

早速セットアップをば・・・。
通常の緑スリーブ・緑ケースとは一線を画すブルーのスリーブ&ケースが素敵。
(^_^)

- 関連記事
-
- KATO 3093-1 EF61が到着 (2022/04/08)
- KATO 3080-1 ED78 1次形到着 (2022/01/28)
- 新しい踊り子さんがやってきた (2021/03/28)
- KATO 2028-1 8620 東北仕様 買ってきた (2020/08/29)
- 117系 がやって来た (2020/06/06)
- 「 瑞風 」 来たる (2019/11/30)
- KATO 3089-1 EF65 1000 前期型 買ってきた (2019/08/30)
- KATO 2017-6 C62 常磐形(ゆうづる牽引機) 買ってきた (2019/01/29)
- KATO 3064-2 EF80 1次形(ヒサシなし) 買ってきた (2018/11/29)
- KATO 3087-2 ED71 2次形 買ってきた (2018/04/25)
- KATO 10-1464 キハ58系 4両セット 買ってきた&セットアップ (2018/03/31)
- KATO 2024 C57 1次形 買ってきた (2018/02/17)
- KATO 10-1447 E001形 〈 TRAIN SUITE 四季島 〉 買ってきた&セットアップ (2017/12/30)
- KATO 3084 ED62 買ってきた (2017/09/28)
- スワロー見参 (2017/06/24)
スポンサーサイト
T-TRAK CONTEST 2021 にエントリーしました その1 (線路の取り付け)
参加募集の始まった「 T-TRAK DIORAMA CONTEST 2021 」。
早速エントリーしました。
締め切りに追われて製作するのは私自身が楽しくないので、ちょこちょこと進めて行こうと思います。
本日は線路をボードに取り付けます。
毎度のことながら、電飾用の電源は線路からも給電出来るようにします。

早速エントリーしました。
締め切りに追われて製作するのは私自身が楽しくないので、ちょこちょこと進めて行こうと思います。
本日は線路をボードに取り付けます。
毎度のことながら、電飾用の電源は線路からも給電出来るようにします。

- 関連記事
-
- T-TRAK CONTEST 2021 にエントリーしました その13 (道路の取り付け) (2021/07/11)
- T-TRAK CONTEST 2021 にエントリーしました その12 (地面の削り出し・2) (2021/07/04)
- T-TRAK CONTEST 2021 にエントリーしました その11 (地面の削り出し・1) (2021/06/26)
- T-TRAK CONTEST 2021 にエントリーしました その10 (地面の嵩上げ・2) (2021/06/19)
- T-TRAK CONTEST 2021 にエントリーしました その9 (地面の嵩上げ) (2021/06/06)
- T-TRAK CONTEST 2021 にエントリーしました その8 (幹の基本彩色) (2021/05/16)
- T-TRAK CONTEST 2021 にエントリーしました その7 (樹木の作成2) (2021/05/02)
- T-TRAK CONTEST 2021 にエントリーしました その6 (樹木の作成1) (2021/04/24)
- T-TRAK CONTEST 2021 にエントリーしました その5 (線路周りの小物の製作) (2021/04/17)
- T-TRAK CONTEST 2021 にエントリーしました その4 (ひまわりの組み立て) (2021/04/11)
- T-TRAK CONTEST 2021 にエントリーしました その3 (メインストラクチャーの組み立て2) (2021/04/10)
- T-TRAK CONTEST 2021 にエントリーしました その2 (メインストラクチャーの組み立て) (2021/04/04)
- T-TRAK CONTEST 2021 にエントリーしました その1 (線路の取り付け) (2021/03/07)
- 6枚目のT-TRAK その2 ボードの塗装 (2020/12/20)
- 6枚目のT-TRAK その1 枠の取り付け (2020/12/19)