fc2ブログ

只見線沿線を走る

納車以来休日毎の悪天候とT-TRAKコンテストの締め切りに追われ遠乗り出来ず終いでしたが、今日はやっと出かけられました。
日光・霧降高原・会津若松から只見沿線を走り新潟の魚沼からR17で戻って来ようと云う目論見です。

朝の5時過ぎに自宅を出発。
7時を少々廻ったところでJR日光駅へ到着。
ここから霧降高原を目指します。
IMG_4566-2021-0828-1.jpg

続きを読む

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

T-TRAK CONTEST 2021 にエントリーしました その22 (完成写真)

8月20日・21日の会期も無事に終了。
おかげさまで5年連続出場賞とWOODLAND賞を受賞させていただきました。

最後にちょっとアングル多めに完成写真を掲載して、この 『 T-TRAK CONTEST 2021 』関連の投稿を終了したいと思います。
DSCN6544-2021-0822-1.jpg

続きを読む

関連記事

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

T-TRAK CONTEST 2021 にエントリーしました その21 (完成)

標識類を造っていきます。
0.5mm真鍮線を切り出して柱にします。
標識は画像をダウンロードして筆ぐるめでサイズ調整、高品位写真用紙に印刷します。
DSCN6515-2021-0814-1.jpg

続きを読む

関連記事

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

T-TRAK CONTEST 2021 にエントリーしました その20 (背景板の作成)

背景板を作成します。
先週、御茶ノ水のレモン画翠で購入してきた900×600の5mm厚スチレンペーパーを使用します。
・・・瑕を入れないように持ち帰るのが大変でした・・・。
(;^ω^)
DSCN6507-2021-0808-1.jpg

続きを読む

関連記事

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

T-TRAK CONTEST 2021 にエントリーしました その19 (植樹)

麦畑の出来上がったT-TRAK。
コンクリート鉄道防護柵を取り付けました。
黒サフェーサーからダークグレー、ねずみ色1号で彩色しています。
取り付けの際はダボを切り取ってしまった方が綺麗に真直ぐ取り付けできますね。
DSCN6483-2021-0802-1.jpg

続きを読む

関連記事

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

-薫風-

Author:-薫風-
この前まで19歳だと思っていたらあっという間に時間は流れ・・・。
(ホンマかいな)
写真、模型、乗り物好きなアラフィフです。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
カレンダー
07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR