251系 「スーパービュー踊り子」 新塗色
KATO 10-474 2007年8月ロット + 10-1412 2017年8月リニューアル品のフル編成。
基本編成はヘッド・テールライト、室内灯をLED化しています。
前面窓にはタヴァサのシングルワイパーを追加してアクセントとしましたが、ちょっと寸法が短いですね・・・。
プチ改造記はこちらです。↓
http://kunnpuu238.blog.fc2.com/blog-entry-190.html
インカーブ左向きで。

アウトカーブ右向きで。

正面上方から。
天窓が大きいので展望室の座席、運転席をブラウン系で色挿し。ダッシュパネルはセミグロスブラックで彩色。
色の回り切っていない窓枠部分は(フロントガラスを除く)ガイアカラーのジャーマングレーで補色しています。


側方から。
独特のサイドビュー。前方から後方へスタジアム形式で2階席デッキへつながるデザインが素敵。
登場から四半世紀以上経過しても古さを感じさせない秀逸なデザインと感じるのは私だけではないはず・・・。

パンタグラフはプライマー処理してねずみ色1号で、碍子は田宮エナメル艶消し白で、擦り板は自家調合の銅色で彩色しました。

下田寄りから10輌ズラッと見てみます。
室内灯が点灯していますが、撮影時の照明の関係で点灯状態が良く見えませんが、改造装着した電球色LEDと純正装着のLEDの色味、照度共に区別がつきません。
基本編成にはAssyの汚物処理装置を付けたいところです。
改良品は「座席パーツの整形色をより実物に近い色へ変更」とメーカーHPに記載がありますが、旧製品と混結しても違和感はありません。(私見ですが)
外板の塗装の色味・艶共に旧ロット、改良品共に同じに見えます。(これも私見)
『 号車・禁煙表示のあるなしは気にしない。LED化は自分で工作できる 』方ならば、今回の改良新品で旧品をフル編成化しても後悔はないと思います。










ぱっと見て新旧の区別は付きました!?
(;^ω^)
暗くして室内灯を点灯した状態。

プチジオラマに載せてみました。




モノクロームで



基本編成はヘッド・テールライト、室内灯をLED化しています。
前面窓にはタヴァサのシングルワイパーを追加してアクセントとしましたが、ちょっと寸法が短いですね・・・。
プチ改造記はこちらです。↓
http://kunnpuu238.blog.fc2.com/blog-entry-190.html
インカーブ左向きで。

アウトカーブ右向きで。

正面上方から。
天窓が大きいので展望室の座席、運転席をブラウン系で色挿し。ダッシュパネルはセミグロスブラックで彩色。
色の回り切っていない窓枠部分は(フロントガラスを除く)ガイアカラーのジャーマングレーで補色しています。


側方から。
独特のサイドビュー。前方から後方へスタジアム形式で2階席デッキへつながるデザインが素敵。
登場から四半世紀以上経過しても古さを感じさせない秀逸なデザインと感じるのは私だけではないはず・・・。

パンタグラフはプライマー処理してねずみ色1号で、碍子は田宮エナメル艶消し白で、擦り板は自家調合の銅色で彩色しました。

下田寄りから10輌ズラッと見てみます。
室内灯が点灯していますが、撮影時の照明の関係で点灯状態が良く見えませんが、改造装着した電球色LEDと純正装着のLEDの色味、照度共に区別がつきません。
基本編成にはAssyの汚物処理装置を付けたいところです。
改良品は「座席パーツの整形色をより実物に近い色へ変更」とメーカーHPに記載がありますが、旧製品と混結しても違和感はありません。(私見ですが)
外板の塗装の色味・艶共に旧ロット、改良品共に同じに見えます。(これも私見)
『 号車・禁煙表示のあるなしは気にしない。LED化は自分で工作できる 』方ならば、今回の改良新品で旧品をフル編成化しても後悔はないと思います。










ぱっと見て新旧の区別は付きました!?
(;^ω^)
暗くして室内灯を点灯した状態。

プチジオラマに載せてみました。




モノクロームで



- 関連記事
-
- E001形 TRAIN SUITE 四季島 (2018/01/06)
- クロ157-1 新塗装 (2017/10/09)
- 485系 初期型 雷鳥 (2017/09/24)
- 251系 「スーパービュー踊り子」 新塗色 (2017/09/10)
- 165系 急行 「 アルプス 」 (2017/01/01)
- 80系 300番台 飯田線 (2016/12/04)
- 181系 「 とき 」 (2016/10/08)
- 781系 (2016/10/02)
- クモハ12052 (2016/09/03)
- 80系 準急「 東海・比叡 」 (2016/08/21)
- 165系 急行「 こまがね 」 (2016/08/13)
- グリーンマックス 身延線低屋根4輌セット (2016/05/22)
- 581系 月光 (2016/03/19)
- 381系 しなの (2016/03/15)
- クモハユニ64+クハ68400 飯田線 (2016/01/30)
スポンサーサイト